社会学関係、古本出張買取しました。
ご依頼いただきありがとうございました。
4月に入りまして古本買取の依頼が、(3月は、ほぼ毎日出張しておりました)少し落ち着いてまいりました。例年通りでいきますと今度は5月の連休中にご整理される方の依頼が増えてまいります。ゴールデンウイーク中に古書の整理をお考えの方は、お早めにご依頼頂きますとご希望の日程に沿えると思います。
以前お伺いしたお客様から「何軒か古本屋に電話して断られた」というお話を聞きました。理由は古いからだと。「”古本”屋なのにおかしな話ですね」と笑っておっしゃられていました。確かに一般書、学術書を問わず発行年度が新しい本のほうが、古書として販売できる率が高いのは事実です。古書店はお客様からの買取(買い切り)のため、新刊書店のように売れなかったからと返品はききませんので、リスクの少ない「新しい本」しか買取しないことは商売としてうなずける部分もございます。しかし、この価値付けの古本屋ばかりになり、古いからという理由だけで本の廃棄が進みますと、長い目で見れば「古いもの」をあつかう当店のような店が商材を失うこととなります。当店では、和本、明治・大正期の本や雑誌、どなたかが研究に使った学術書の古い本が大量にあるというご依頼には積極的にお伺いするようにしておりますので、ご整理の際にはご連絡いただければ幸いです。刊行年度ではなく、「今でも必要としている人がいる」ものを選別し価値付けさせていただきます。
社会事業・社会保障関係古本出張買取しました。
ご依頼いただきありがとうございました。
法律や政治経済学の分野の本は、古くなると内容的に現在では使えなくなってしまうもの多くなる分野でございます。社会事業・社会福祉の分野でも関連法律が改正してしまうと(例えば資格試験参考書など)時代に即わないものが出てまいります。古本買取におきましては、当店もできる限りご依頼にお答えしようと努めてはおりますが、分野によってはお断りする案件もあり申し訳なく思っております。
しかしながら、古いからすべてがダメであるということではございません。古くてもその分野の歴史や変遷を研究するための資料として活用できるものもございます。特に明治大正期、戦前、昭和20-30年代のものや、お一人の方がひとつの研究のために集めた蔵書が大量にある場合など、まずは当店にご連絡いただければ幸いです。古いから、ISBNナンバーがないからダメと切り捨てず、今でも利用できるもの選別し、必要としている方に届けるよういたします。ご面倒かもしれませんが何卒よろしくお願いいたします。
戦前の金属学・機械関係古本買取りしました。
ご依頼いただきありがとうございました。
近年、明治期・大正期、戦前の古書のご依頼は大分減ってまいりました。学術書は古くなると内容が古くなり使えなくなるものが多いのですが、ずっと古くなるとその学術分野の成り立ちや変遷を調べるための資料として価値が出てくるものもございます。分野にかぎらず、戦前のもの和本など書庫や押入れに何十年もそのままになっているような事がございましたら、本は必要としている方のところにあるほうが良いかと思います。ご整理の際にはご一報いただければ幸いです。戦前の本を見ますと、「状態が悪いのでは?」と思わるかもしれませんが、50年も経ちますと函やページがこげ茶色変色している等は普通でございますので、お気軽にお知らせください。
最近、国会図書館が著作権が切れたものを国立国会図書館デジタルコレクションとしてインターネットで公開し始めております。今後、無料公開された古書の価値というものがどのようになるかはわかりませんが、現状、和本、明治・大正期の本は積極的に集めようとしておりますので、ご整理の際には是非当店にお任せください。一括大量のご依頼歓迎です。
仏教、宗教関係古本出張買取しました。
ご依頼いただきありがとうございました。
当店での出張買取のご依頼は、一括で引き取って欲しいというお客様が大半でございますが、先日、不要なものは残してほしいという事がございました。お引越しだというお話でしたので、どうされるのか聞きましたところ、「残りは寄付する」とのことでした。お客様のお話ですと不要な本を買取業者に送ってその買取額をNPOなどのボランティア団体にかわりに寄付してくれるというサービスがあるとのこと。当店は学術図書専門店ですのでお引き受けした古書を同じ研究をしている研究者の方に届けるということを使命としておりますが、なるほどこういった社会貢献もあるのかと感心いたしました。当店の考えとしましては、必要な方がいる本は必要な方のところに行くということが一番と考えておりますので、専門書などは専門の古書店に依頼するほうがよろしいと考えておりますが、マンガや小説、文学全集、百科事典など一般書をご整理される場合の方法の一つとして「寄付」をするのも良いのかなと思いました。しかし、調べますと大半のサービスが「ダンボールに詰めて宅配便で送る」というものでしたので、大量の蔵書の場合、先のお客様のように出張買取を依頼し、残ったものをというのが現実的でしょうか。当店も出張買取の際、不要なものを残すことも可能ですのでご希望の際には担当者にお申し付けください。
数学・物理学関係、およそ500冊古書出張買取しました。
ご依頼いただきありがとうございました。
学術図書を扱う古書店、特に理工図書を扱う古書店は少なく、買取可能だとしても宅配便での送りつけのみ、ISBNナンバーが付いているもののみ等の条件があるようでございます。
インターネットが電話並みに普及した現在、古書店をとりまく状況も変わりました。最近はインターネットで調べればある程度古書相場がわかるため、知らない本でも売り買いができるということで専門性、得意分野を持たない古書店も増えております。買取のほうも自店でネットで相場を調べ買取額を算出するため、宅配便送りつけの買取のみとなるわけです。それは商売として考えますと効率的ですし、見積額も市場相場に基づいているということですので(お客様側が納得するかは別ですが)、ある意味では正しい姿なのかなとは思います。
当店は10年以上学術図書、専門書の古書買取をしておりますが、基本出張買取で行っております。その経験の中でお客様からの要望の多い「引っ越すので一括で」、「運び出してほしい」、「わかるお店に引き取って欲しい」、「見積に際してある程度説明してほしい」などを踏まえた「来て・見て・持っていく」という買取スタンスでお客様の希望に出来る限り沿うよう行っております。
例えば、当店の出張買取では、「一人の人が若い時から退官や亡くなるまで研究に使った蔵書」というが案件多いのですが、古くなって現在では使えなくなったもの(お値段がつかないもの)が多数含まれている場合がございます。ご希望がなければ基本的には一括でお見積りしておりますが、ご希望があれば、お値段がつくもの、つかないものに分けさせていただき、値段の付くもののみお引き受け、つかないものを残すというようなことも行っております。もちろん、分けた後、値のつかないものも回収をご希望であればお引き受けしております。
お客様のご事情、場所、古書の点数など様々ですので、一律対応せずご依頼の際に詳細やご希望を伺い、出来る限りご希望に沿うよう努めていますが、当店も万能な古書店ではございませんので、不得意分野や日程、地域などで対応できないこともございます。その際は出来る限りではございますが、他の書店ご案内などアドバイスさせていただきます。
お読みになったご本人様であれば、分野などお分かりまと思いますが、故人蔵書を整理することになった方の場合、分野などご不明なこともあるかと思います。そのような際には、「和本や明治・大正期の本がある」、「故人が大学で教えていてその蔵書を片付けたい」、というところからでも結構でございます。古書のご整理しなければならなくなった場合、お気軽にご相談いただければ幸いです。
社会学、物理学ほか下記商品入庫いたしました。
詳細は以下販売ページより検索、ご確認ください。
http://www.aizawashoten.com/catalog/
相澤書店は、東京都文京区にあります学術書、専門図書、戦前戦後の資料の専門店です。和本、明治大正時代から現代まで年度にかかわらず、古本、古書の買取を行なっております。一括大量の出張買取も可能です。蔵書のご整理の際には、ご一報いただければ幸いです。
【新着古書リスト】
教授理論総説 (教授理論研究1)
マッハ力学力学の批判的発展史
回路網と饋還の理論
山室軍平聖書注解全書 民衆の聖書(24)コリント前書 コリント後書
山室軍平聖書注解全書 民衆の聖書(23)ロマ書 ガラテヤ書 エペソ書
山室軍平聖書注解全書 民衆の聖書(21)ヨハネ伝
山室軍平聖書注解全書 民衆の聖書(20)ルカ伝
山室軍平聖書注解全書 民衆の聖書(12)~(14) 詩篇 上・中・下 【3冊】
山室軍平聖書注解全書 民衆の聖書(11)ヨブ記
山室軍平聖書注解全書 民衆の聖書(10)エズラ書 ネヘミヤ記 エステル記
流体力学 1・2 (ランダウ=リフシッツ理論物理学教程)【2冊】
連続群論入門 (新数学シリーズ18)
組織コミュニケーション学入門心理学的アプローチからシステム論的アプローチヘ
“広報・広告・プロパガンダ (叢書 現代のメディアとジャーナリズム)”
量子論
流体力学 1・2 (ランダウ=リフシッツ理論物理学教程)【2冊】
社会局五十年
技術教育・職業教育の諸相
日本儒医研究 (復刻版)
“ナチズム・抵抗運動・戦後教育 : 「過去の克服」の原風景”
“陸軍将校の教育社会史 : 立身出世と天皇制”
学校その自由と権威
“子ども その権利と責任”
“連続群論入門 (新数学シリーズ ; 第18)”
特殊函数 (岩波全書)
群とグラフ (SMSG新数学双書)
“ホットキャリア効果 : サブミクロンVLSI実用化の鍵”
“イオン・インプランテーション : 理論と応用”
磁気バブル
流体力学 (物理学選書)
“磁気工学講座(5) 磁性薄膜工学”
磁気工学講座(4)磁気バブル
磁性 1・2 (物性物理学シリーズ) 【2冊】
“強磁性体の物理 上 (物質の磁性) (物理学選書4)”
“強磁性体の物理 下 (磁気特性と応用) (物理学選書18)”
“相対論の形成 : 広重徹科学史論文集1″
電子スピン共鳴 (新物理学シリーズ20)
超伝導入門 (新物理学シリーズ9)
磁性 (新物理学シリーズ7)
振動論 (新物理学シリーズ3)
結晶物理工学 (応用物理学選書1)
“工学解析 : 技術者のための数学手法”
数理と現象
ボルン 原子力学の諸問題
シュレーディンガー選集 (1) 波動力学論文集
“マッハ力学 : 力学の批判的発展史”
エーテルと電気の歴史 上・下 【2冊】
“偏光顕微鏡 : 透明固態物質の光学的鏡検法”
半導体イオン注入技術
レーザラマン分光法による半導体の評価
固体電子論
磁性体の統計理論 (物理学選書12)
強誘電体 (新物理学進歩シリーズ11)
量子力学の一般原理
磁性の理論 1-3 (磁気学の基礎・物質のミクロ構造と磁気秩序・磁性と化学組成・結晶構造) 【3冊】
等角写像とその応用
“弾性理論 : ランダウ=リフシッツ理論物理学教程”
流体力学 1・2 (ランダウ=リフシッツ理論物理学教程) 【2冊】
“マクスウェルの生涯 : 電気文明の扉を開いた天才”
量子論
教授理論総説 (教授理論研究1)
近世地域教育史の研究
“「子ども」語りの社会学 : 近現代日本における教育言説の歴史”
“時代の目撃者 : 資料としての視覚イメージを利用した歴史研究”
“東欧革命と宗教 : 体制転換とキリスト教の復権”
“民主化と選挙の比較政治学 : 変革期の制度形成とその帰結”
社会運動の人びと
現代アラブ・メディア
“社会主義国における民衆の歴史 : 1953年6月17日東ドイツの情景”
“われらが革命 : 1989年から90年 : ライプチッヒ、ベルリン、そしてドイツの統一”
“大戦間期の東欧 : 民族国家の幻影”
“連邦解体の比較研究 : ソ連・ユーゴ・チェコ”
人種の表象と社会的リアリティ
“都市・情報・グローバル経済 (社会学の思想 2)”
輿論研究と世論調査
“ポスト社会主義期の政治と経済 : 旧ソ連・中東欧の比較 (北海道大学スラブ研究センタースラブ・ユーラシア叢書9)”
“ナショナリズムとトランスナショナリズム : 変容する公共圏 (現代社会研究叢書2)”
市場経済化の法社会学
現代ロシア法
“国際理論 : 三つの伝統”
1968パリに吹いた「東風」
“ヨーロッパに架ける橋 : 東西冷戦とドイツ外交 上・下 【2冊】”
戦後日本の民主主義革命と主体性
“アジア主義は何を語るのか : 記憶・権力・価値”
ニューメディアの言語
内部的メディアの自由
“「リベラル・ナショナリズム」の再検討 : 国際比較の観点から見た新しい秩序像”
“昭和 : 戦争と平和の日本”
共産主義の興亡
言論の自由
“中国のプロパガンダ芸術 : 毛沢東様式に見る革命の記憶”
明治の表象空間
“「危機の年」の冷戦と同盟 : ベルリン,キューバ,デタント1961-63年”
“終わりなき革命 : ハンガリー1956″
“農民と労働者の民主主義 : 戦間期チェコスロヴァキア政治史”
“中東欧音楽の回路 : ロマ・クレズマー・20世紀の前衛”
“ロシアとヨーロッパ : ロシアにおける精神潮流の研究 (3)”
“戦後新興紙とGHQ : 新聞用紙をめぐる攻防”
“日本新聞通史 : 1861年-2000年 【4訂版.】”
中国文化大革命の大宣伝 上・下 【2冊】
ザ・ソーシャル・アニマル 【第11版】 人と世界を読み解く社会心理学への招待
“変わりゆくコミュニケーション薄れゆくコミュニティ : メディアと情報化の現在”
“<日本人>の境界 : 沖縄・アイヌ・台湾・朝鮮植民地支配から復帰運動まで”
“社会主義,資本主義,体制転換”
ジャーナリズム考 (本に拠る1)
廃墟の零年1945
権威の概念 (叢書・ウニベルシタス)
“文化の意味論 : 現代のキーワード集 (叢書・ウニベルシタス)”
“社会学的想像力の再検討 : 連なりあう歴史記述のために”
“統治するのはだれか : アメリカの一都市における民主主義と権力”
“東欧革命1989 : ソ連帝国の崩壊”
“記号としての文化 : 発達心理学と芸術心理学 (叢書・二十世紀ロシア文化史再考)”
パリ移民映画 :都市空間を読む-1970年代から現在
“最後の転落 : ソ連崩壊のシナリオ”
映画と国民国家
“日本政治思想史 : 十七~十九世紀”
説明と理解
“反市民の政治学 = Anti-Civic Politics : フィリピンの民主主義と道徳 (サピエンティア30)”
“壁は語る : 学生はこう考える”
声の文化と文字の文化
“古いメディアが新しかった時 : 19世紀末社会と電気テクノロジー”
“近代的統治の誕生 : 人口・世論・家族”
“PR! : 世論操作の社会史”
ドナウ・ヨーロッパ史 (新版世界各国史19)
ポーランド・ウクライナ・バルト史 (新版世界各国史20)
バルカン史 (新版世界各国史18)